趣味がない。

雑談。

キンシオと水曜どうでしょうの比較

テレビ神奈川TVKの街歩き番組に「キンシオ」という番組がある。イラストレーター キンシオタニがディレクターとフワッとした会話をしながら、「食べものの地名の旅」「なんでもない街道をゆく」などのやんわりしたテーマに沿ってロケする番組である。

手持ちカメラで撮影しつつディレクターと話しながらロケする、という点からは、いまや地方各局で再放送されまくる「水曜どうでしょう」が頭に浮かぶが、似てる点違う点を少しあげてみる。

ディレクターの参加度、温度感が違う

水曜どうでしょうは出演している大泉洋、ミスター鈴井貴之をはるかに上回るデカい声で、しゃべりガハハと笑う藤村ディレクターがコンテンツのポイントとなっている。ぐいぐい企画進行もトークもこなしていき、その強引さに大泉洋が辟易しボヤくまでがお約束だ。
かたやキンシオの重富Pは極力喋らない。キンシオが「前回どこ行ったっけ」「この地名の由来はなーんだ」とかふったときにぼんやりめに返す程度である。キンシオが「これ凄くない?」「いい旅だったー」と問いかけているのはロケ現場では限りなく重Pなのだけど、視聴者も重Pにほぼなりきって一緒に旅してる感が演出されるのだが、それが押し付けがましくならないゆるい温度感、心地良さは重Pのあいまいな回答や編集のなせる技なのだろう。

でも何でもない素材を楽しませようという気持ちは一緒

水曜どうでしょうの藤やんが、「ロケに出る前は不安で、ちょっとでも面白くしようと皆必死だった」と答えている記事を見かけた。ネタがなければ、夜中に突撃して「腹を割って話そう」と風邪の大泉洋を詰問せざるをえないのがよく分かる。
キンシオにしても、雨が降ってほとんど歩かなかったり、店も人もほとんどないような場所でも、マンホールの柄や、道路の勾配などを楽しみ、トークして一本にまとめるのは凄いなあと思っている。

とんこつのどうでしょう、塩のキンシオ

うまくまとまらないので、直接ガハハと笑えるとんこつ味の水曜どうでしょうと、見終わってほっこりニヤニヤできる塩味のキンシオ、どっちも楽しいよ、ということでおしまい。

心臓マッサージに合う曲

ふとした瞬間にビージーズの名曲、ステイ・アライブをwikipediaで検索してみた。言わずと知れた映画サタデーナイトフィーバーの曲だ。
そこのサブ項目に「ステイン・アライブと胸骨圧迫」という記載を発見した。大人の心臓マッサージはBPM100(1分あたりのビート数)が適当だと言われるが、ちょうどこの曲がBPM103くらいなので、この曲を思い出しながら心臓マッサージをせよとある。
確かに歌詞もstayin aliveだし、と思ったが更に記載があり、ドラえもんのテーマやアンパンマンのマーチも同じくらいとあるではないか。
空を自由にとびたいな、なんて言ってて天国(そら)に召されるかもしれないし、何のために生まれて何をして喜ぶ、なんて死にそうな人を目の前に詰問するのはどうかと。。
ともかく車の免許以来、救急講習とかうけてないので、お近くの消防署、防災センターで実施している講習を受けるといざという時役立つかと。幼児の対処からAEDの使い方まで一通り習えたりするらしい(妻談)

クレディセゾン ポイント運用サービスの仕組みと推察

クレジットカード大手のクレディセゾンが永久不滅ポイントを投信に連動させるポイント運用サービスを昨年スタートした。

金融サービスの片隅で仕事する身としてなかなか興味深いな、と思って調べてみると、リリースから一ヶ月で利用者一万人で1700万ポイント(8500万円相当)が運用されてるようだ。

http://corporate.saisoncard.co.jp/wr_html/news_data/avmqks0000009brl-att/20170113_Release.pdf

最近の日経の記事だと五月下旬で4万人利用とあるので3億ちょっとは投資されてるとみてよさそう。
 
このサービスはセゾンが出資しているマネックスセゾンバンガード投資顧問が運用しているETFを組み合わせた「低コストな」ラップファンドに連動してポイントが増減する。実際の規約には運用サービスに移管したポイント相当額をセゾンが自己資金で買い付けるため、カード利用者にはファンドの各種権利は発生しないし投信口座開設も不要となっている。

https://www2.uccard.co.jp/aqfpoint/unyou/pdf/kiyaku.pdf

さてその連動するラップファンドの状況を見ると1番資産残高が多いEコースで6億弱で、コース全体でも16億ちょっと。ノムラップが1コース200億とかに比べるとスズメの涙レベルの運用額である。
 
「出資してラップファンド作ったけど、イマイチ伸びねえなあ」
「そうだ!セゾンポイントをぶちこもう。ポイント分は自己資金の引当金があるし。フヒヒ」
みたいなやりとりがあったかは定かではない。
 
ともかく総運用資産額の2割近くがセゾンポイント運用サービスを占めてるファンドというのはねえ‥。
資産額推移のグラフを見ると、ポイント運用サービス開始後の12月以降モリモリ伸びてるのが見てとれる。
余談だが、ポイント運用サービスはAコースとHコースのいずれかに連動する2コースから選ぶようになっているが、どのコースも一律資産が伸びているので、運用割合から按分して各コースに資金を振り分けているようだ。
 
個人的には色んなポイントが運用できるようになると楽しいかな、と思い調べてみたものの、自社のポイントを自分の息のかかったファンドの穴埋めに使うみたいなインセンティブがないとワザワザやらないよなーという事情が見えたという結果になった。ポイント発行してる銀行が銀行出資のファンド(横浜銀行のスカイオーシャンとか)で似たことができるかもしれないけどポイントの残高がないからコスト負けしちゃうかな。また他の動向も見てみようー
 

満員電車でクックパッド株主とユーザの対話

「‥それでブックマークがいっぱいでね。そうなのよ。でもクックパッドのレシピばかりで‥」
朝の満員電車で、老婦人が友人との会話にひと段落つけたところだった。

ちょっとよろしいでしょうかクックパッドを使ってるとお話ししていたようですが、使い勝手はどうですか」
知り合いではなさそうな少し高齢の男性が声をかけた。
「実はクックパッドの株主なのですが、ネットをあまりやらないものでして‥他にも似たようなものがありますが、サービスとしてはどうなんでしょう。最近社長も変わって‥云々」
「普通ですよ、楽しく使わせてもらっています」
老婦人は訝ることもなく淡々と答えていた。

自分がその会社の商品やサービスを使わないけど、株主だという個人投資家は山ほどいる。でも見知らぬ人に利用者としてのユーザビリティをヒアリングするとはなかなかである。経験上エンドユーザーの評判が最終的に株価にはねると考えてるのかもしれない。
その会社のサービスや商品に興味を持ち、自分で納得できる情報を得て、売買を判断する。本来あるべき株主の行動の一端を見た気がする。
ITやゲーム、SNS系の企業は説明会とあわせて株主と利用者を懇談させるフェアとか開いたら、サービスの実際の評判が株主にわかってよいかもと思った。赤裸々に分かると困る会社も多そうだけど。

ランニングは積み木を積むのに似ている

f:id:peterpansyndrome:20170502075845p:image
ランニングは積み木を積むのに似ている。自分の持久力やスピードに合わせて色んなトレーニングを組み合わせて、脚力を伸ばすのは、積み木を積み上げて高く大きいなにかを作り出してるようだ。
積み木が高く大きくなるにつれ、新しい積み木を上に乗せることには慎重になるべき。土台が足りなければ新たに増やそう。
土台が足りないのに高く積んだり、いい加減に積もうとすると積み木は一気に崩れ落ちる。これがランナーの怪我だ。

先日左足首を捻挫してしまった。原因はいくつかあるけど、またゼロから積み木を始められるいい機会だと思っている。

飲んだ後のラーメンは胃袋の筋トレ

最近ランニングを始めて使ってない筋肉や機能てすぐ衰えていくのだな、と実感している。
デスクワークで座りっぱなしだとハムストリング(ももの裏)が固まって、うまく動かないし、ランニングにかまけて腕立てふせしてなかったから、どんどん胸板がペラペラ化していく。
最近食事もバランス良くとろうと心がけてる関係上、アルコールとか炭水化物の摂取にはやや敏感で、飲んだ後のラーメンなんて大罪だと思っていた。8つ目の大罪。
でも使ってないカラダの機能は衰える理論からいうと、油と炭水化物をガツッと食べないことで、胃袋のタフネスが失われてるような気がしてきた。寝る前二時間は食べないようにするのは、胃袋に負担をかけないけど、自分の胃袋を甘やかしてたんじゃないかと。走って心肺機能や足の筋肉はいじめてるのに胃袋は追い込めていない。きっと体内の臓器間では「不公平だ!」みたいな議論が盛り上がってるに違いない。
かくして飲み会のあとに醤油系豚骨家系ラーメンにニンニクを大さじ一放り込んで食べて寝た。
めっちゃ次の朝もたれてたが、胃袋の筋肉痛だ!とか言い訳して、ニンニクくさい息をオフィスにふりまいていたとさ。

走る雲の影を追い越せたらウサインボルト越え

雲の影のスピードを考えるに、太陽の位置が短時間であまり変わらないとすると、雲の影と雲そのもののスピードはほぼ一緒と仮定できる。
上記子供相談室の回答から雲のスピードは時速40-50kmてことなので、100mを7.2-9秒くらいで雲の影が走ると分かる。
走る雲の影をもし追い越せたらワールドレコード!ジュディマリ最高!

The Great Escape

The Great Escape